忍者ブログ

ぴろきち二号

ちょっとためになるお話

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


機動戦士ガンダム

やっとお台場の機動戦士ガンダム見に行ってきました。もう今月末でお台場からお別れなので、まだ見ていない方は是非見に行ってください。 ライトアップされた夜がやはりオススメです。昼間と迫力が違うよ。
ガンダム の人気はとてもすごい、みんな携帯で写真撮ってる。
あとガンダムの足を触っている人多かったなあ~。ご利益ある?
ガンダムは、解体しても再生できるそうで、今後どうなるか行方をみまもりたいと思います。
Image123.jpgImage126.jpg
「ビルのまちに ガオー」。神戸市出身の漫画家横山光輝さんの代表作「鉄人28号」の原寸大モニュメントの制作が大阪府岸和田市の工場で進んでいる。建設予定地のJR新長田駅南地区の若松公園(神戸市長田区)に7月下旬、運ばれて組み立てられる。9月下旬には完成し、巨大な正義の味方がまちを見下ろす。制作状況はこちら
http://www.kobe-tetsujin.com/monument.html
鉄人28号も楽しみ、今度神戸の方に見に行ってみたいです。

PR

Pキャン

高速料金が安くなってからパーキングエリアでキャンプする方が増えているそうです。それをPキャンと言うらしい。知っていますか?パーキングは、トイレもあるし、売店も便利だし当たり前?これ関連の雑誌があるらしく車で寝るからカーネルだって···(笑)みんな色々と寝床を工夫しているらしく、クルマの窓に虫よけのネットだとかシートを平らにする工夫なんか考えていて凄いです。しかしアイドリングは、マナー違反なので、高原とか涼しいパーキングでしか楽しめそうにないけど、遊びは不景気でもやめられませんね。そんな今流行りのPキャンでした。

虫がやな季節がやってきました。かは、汗をかいたり、日焼けなどしたり体の体温が高くなっているとさされやすいそうです。かのさされにくい服装は、白い服をきることです。くれぐれも黒い服装で山には、行かない方がいいです。かにさされやすくなりますから···蚊のかという字は、虫に文と書きますが、これはブーンと音をたてているからこの漢字になったそうです。知っていました?僕は虫さされには、市販のきんかんをぬっていますがうちの方では、あさがおの焼酎漬けがかゆみによいらしくそれをつけている方もいます。この季節だからしょうがないですね。

アイスコルネット

熱い夏にはおすすめデザートということで、このあいだテレビにも出ていたコルネットというのを紹介します。
静岡県浜松市で今ブームを巻き起こしているコルネット。アツアツの揚げたてパンの中にソフトクリームが入っている。とけたアイスがパンにしみ込んでとてもおいしいらしいです。
これは、息子さんが揚げたてのパンのみみにアイスクリームをつけておいしそうにたべていたのをみて考えついたそうです。チョコやイチゴなどの味もあるそうです。
気になる方は、
http://www.cornet.jp/menu.html
を見てみてください。
ちょっと気になるクールな紹介でした。

東京デイズニーランド

東京ディズニーランド®の新規アトラクション「モンスターズ・インクのライド&ゴーシーク」(2009 年4 月15 日オープン)は、もうお楽しみいただましたか?僕は、まだ乗っていません。そして、タワー・オブ・テラーもまだ乗っていないのに2009 年秋には、東京ディズニーシーのS.S.コロンビア号内に新規アトラクション「タートル・トーク」ができることをこの前テレビでみました。
「タートル・トーク」とは、ディズニーのピクサー映画『ファインディング・ニモ』を題材
としたシアタータイプのアトラクションらしいです。このアトラクションの主役は、陽気なウミガメのクラッシュ。ゲストは、クラッシュといっしょにお話したりゲームをしたりするものらしいです。詳しい正確な情報は

http://www.olc.co.jp/news_parts/20081029_01.pdf#search='タートルトーク'
をご覧ください。




01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクア時計 Powered by SEO

ショップ

イマ、コレが売れてます!!バーゲン会場 電子タバコ Taeco販売館 木のおもちゃ 知育玩具 販売館

プロフィール

HN:
ぴろきち
性別:
男性

今日の「コンソメ」レシピ

Copyright ©  -- ぴろきち二号 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ