ぴろきち二号
ちょっとためになるお話
HOME
最新記事
大みそか
パスタのエコクッキング
宝くじ
ショッピング
Wiiのソフト
カテゴリー
未選択(2)
植物(1)
ニュース(3)
ショッピング(2)
生活(15)
健康(2)
レジャー(5)
グルメ(6)
ペット(2)
アニメ(0)
乗り物(0)
ファッション(0)
お茶(6)
富士山(5)
アーカイブ
2009年12月(3)
2009年11月(4)
2009年10月(6)
2009年09月(6)
2009年08月(3)
コメント
無題
無題
無題
無題
ぎょぎょ!!
リンク
おいしいもんみっけ/エポポン
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 裏技 バグ技
図書館日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/07 (Fri)
▲TOP
セコロジー
今は、節約プラスエコをあわせてセコジーという言葉が出てきた。朝ズパで見たが、今や棺桶も強化ダンボールで作られていたり、電動自転車にリヤカーをつけて荷物を運んだり、飲食店では、焼き鳥の串をなくして串をつける手間をなくしたり、振動や音で電気を起こすことができたりするらしい。
今まで、何気なく捨てられていた物を利用でき、値段を下げることのできる事にすばらしさと発想の転換が大切だととても感心しました。これからも次々とすばらしいアイデアが出てくるでしょう。
PR
2009/06/17 (Wed)
生活
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
お好み焼きロボット
今回の食品工業展でのロボットには、とても驚いた。お好み焼きを焼くロボットや二輪でジュースなどを運ぶテーブルロボット、微妙な手加減で物をつかむことのできるパティシエロボット、ティッシュなどを配るロボットなど凄いロボットが出てきた印象を受けた。この間、テレビでも見たがお寿司やさんなんかは、自動でシャリを握る機械、焼き鳥店ではくしをさす機械、中華料理店では炒めものをする機械なんか結構つかわれているのだと知りました。 これからは、やはり機械やロボットの時代なのかな?ロボットが増えてきても、人間同士のふれあいも大切にして行かないと、つまらない世の中になってしまいそうです。それと職人技なんかもロボットにはできて、人間には出来ないそんな時代が来そうな感じがしました。
2009/06/15 (Mon)
ニュース
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
テンプレート
今日、テンプレートを変更しました。とても見やすくて気に入っています。制作者さんありがとう。 今度は、ブログの内容を充実させます。
2009/06/12 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
初めてのブログ
ブログはじめました。
これからよろしくお願いします。
六月ということで家に去年刺した
アジサイがさいたので写真撮りました。見てください。
2009/06/11 (Thu)
植物
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
<<前のページ
|
HOME
|
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
アクア時計
Powered by
SEO
大みそか
(12/31)
パスタのエコクッキング
(12/10)
宝くじ
(12/03)
ショッピング
(11/26)
Wiiのソフト
(11/19)
初めてのブログ
(06/11)
テンプレート
(06/12)
お好み焼きロボット
(06/15)
セコロジー
(06/17)
ドロップショッピング
(06/18)
未選択 ( 2 )
植物 ( 1 )
ニュース ( 3 )
ショッピング ( 2 )
生活 ( 15 )
健康 ( 2 )
レジャー ( 5 )
グルメ ( 6 )
ペット ( 2 )
アニメ ( 0 )
乗り物 ( 0 )
ファッション ( 0 )
お茶 ( 6 )
富士山 ( 5 )
ショップ
プロフィール
HN:
ぴろきち
性別:
男性
今日の「コンソメ」レシピ
今日の「コンソメ」レシピ
リンク
おいしいもんみっけ/エポポン
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 裏技 バグ技
図書館日記
コガネモチ
忍者アドを貼るだけでお小遣い稼ぎ
フリーエリア
貸切バス
バーコード
Copyright © -- ぴろきち二号 -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ